こんにちは、藤本です!
寒さもだんだん落ち着いてきて、3月に入りましたね!
一気に花粉の季節がきたような感じです。
普段はそこまでひどくないのですが、
元々スギアレルギーもちで
今年はなんだか鼻や目、耳の中の違和感の他に
咳まででるので、困ります(*_*)
関東地方は例年に比べて、今年はなんと花粉の飛散量が多いそうです。
また、以下の条件はより花粉の飛散量が大量に増えてしまいます。
①晴れて、気温がグっと上がる日
②空気が乾燥していて風が強い日
③雨上がりの翌日や気温の高い日が数日続いた後
この条件があてはまる際は、万全の花粉症対策が必要ですね!
最近は医者で処方されたり、市販の薬も販売されていますね。
マスクやメガネ着用の他に、髪の毛を結んだり、化粧は帰宅後すぐに落としたり、
上着はなるべくツルツルした素材だと花粉が落としやすかったりします。
また、睡眠不足やストレスだったり、お酒の飲み過ぎや煙草なども
花粉症を悪化させてしまうそうです。
サクラも待ち遠しいですが、夏が好きな私は
早く暑くなって海に行きたいです(*^^)v
というより今すぐ南国に行きたい。。(笑)
また更新します!